
 
      すえひろで生産している作物がどのように栽培されているかの紹介です。 
          私たちの日頃の作業内容を理解して頂ければと思います。
          
          
          
 (下記のメニューを選択して下さい)
(下記のメニューを選択して下さい)
          
          ここ珠洲ではかぼちゃ作りもさかんです。
          春先の定植から夏の収穫までかぼちゃはあっという間に大きく成長していきます。
          ここではすえひろでのかぼちゃづくりを紹介します。 
          
          
          
          
          
4月のまだ少し寒い時期にかぼちゃの播種が始まります、
          かぼちゃの苗を温めているので温度差でカメラやメガネが曇ってしまってます。
          

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          5月の田植え時期の忙しい時期の合間にかぼちゃの定植。
          あーー忙しい。
          
          
          
          
          定植したかぼちゃの苗はちょっと目を離すとあっという間に大きくなって足の踏み場に困ります。
          ツルを踏まないように踏まないように気をつけていますが。。。。
          
 
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
           真夏の暑い中で賢明にかぼちゃの世話をしています
真夏の暑い中で賢明にかぼちゃの世話をしています
          (写真の作業をしている人はけっして畑泥棒ではありません)
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          8月始めに収穫が始まります。
          とにかく暑い中での肉体労働なので
          かなり地獄を見ますが、収穫はとてもうれしそう。
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          かぼちゃを一つ一つ丁寧にふきふきしています。
          高値で売れろよーーって感じでどんどん出荷していきます。
          

          
          
          
          
有限会社すえひろ